top of page
人間ドック

人間ドックについて

Role of Ningen Dock

人間ドックの役割

「いつも健康でありたいと思う気持ち」健康こそが最高の財産となります。 目まぐるしく動く社会環境の中で、心身両面からストレスを受けることで、生活習慣病の危険性が高くなっています。脳血管障害、癌、心臓病など、自覚症状のないまま進行していくことは決して少なくありません。 健康管理をしっかり行うためにも一年に一度は人間ドックを受けられることをお勧めいたします。

Features of Nojima Hospital

野島病院の特徴

皆様の健康管理にお役立ていただけるよう、総合チェックと脳チェックのコースを分けてご用意しております。一般健診では主に体のCTや超音波などを用い、主にがんの発見に力を入れています。

また、脳ドックでは頭部を中心にMRIを使用しております。 脳卒中の危険因子といわれている検査項目を取り入れ、それぞれ専門医による診察を実施いたします。 異常の疑いがある方や、異常が発見された方には、精密検査または治療を必要に応じ、各専門外来にて受診をして頂いております。

野島病院の特徴

About the course

コース等について

一般コースのご案内

料金:44,000円

脳ドックのご案内

料金:49,500円

生活習慣病予防健診

新緑エコイメージ

お問合せ

Contact

何か気になることやご不明点などございましたら、お気軽にご相談ください。

0858-22-6231

bottom of page